今日は2号機のブレーキシューを交換しました。考えてみればロードバイクのブレーキシューがすり減って交換するのは初めてです。1号機は2万7千キロくらい乗りましたが、途中でティアグラから105にブレーキを変えているのですり減って取り換えたわけではありません。2号機はすでに3万5千キロくらいは知っています。こちらは買った時からそのまま使い続けているので縦の溝がほとんど消えかけていました。
私は体重が70㎏あ一般の自転車乗りよりは重いかもしれません。でもスピードは普通のサイクリストよりは遅いと思います。それから最近はあまり行かなくなりましたが、最初のころはよく峠などにも上っていました。その時は当然下りの時のブレーキシューの摩耗は速いでしょう。そう考えるとすり減り方が早いか遅いかは分かりませんが、平均から大きくずれていることはないような気がします。
とするとロードバイクのブレーキシューは3万キロくらいは使えそうですが、普通の人はどのくらいで交換しているのでしょうか?
ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。


コメント
コメントを投稿