ここ一年程アマゾンの一番安いタイヤを使っていました。乗り心地だとかスピード感とかは私にはそれほどわかりません。安いので少し路面への力の伝わりが悪いような気がしましたが、たぶん値段からくる先入観だと思います。はっきりと性能が悪いと感じたことはありませんでした。
でも写真のようにタイヤの横から切れた細い繊維が出てきました。実は前後輪同時にこのタイヤにしたのですが、これより前に同じタイヤで後輪につけていたものに同じ症状が出ました。私は大体6~6.5気圧くらいにしています。
後輪のほうが負荷が大きいのでそれで痛みが早いと思います。その時は前輪についていたこのタイヤはまだ特に異常が見られなかったので後輪に回し、前輪にはまだ使えそうな古いタイヤを取り付けました。
そして数か月でこの結果です。まだ使用できるのかもしれませんが、さすがに怖いです。
やはり中華製の安いタイヤはそれなりの理由がありました。
今後タイヤを買うときには多少高くても信頼できるメーカーのタイヤにします。万が一下り坂をスピード出して下っているときにバーストしたら大変なことになってしまうでしょうから。


コメント
コメントを投稿