最近あまり自転車に乗っている気がしません。ずいぶん久しぶりのような気がします。まともに走れたのは3月28日以来になります。もう桜も終わりに散数いていますが今日は引地川親水公園に行ってみることにしました。
江の島大橋からの富士山です。下の方の雪が解けて少なくなっています。自分は小学校の時には富士山の雪は万年雪と言って夏になっても解けないで残っているということを聞きましたが今は夏になるとすべて溶けて冠雪はなくなってしまいますね。
引地川の遊歩道は桜のトンネルになります。道には花びらがたくさん落ちてきていますが、まだまだ花は残っていて、満開の雰囲気が残っています。
瀬谷本郷公園に着きました。駐車場付近のしだれ桜です。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
今日は越又久しぶりの1号機で出かけることにしました。
いつものように江の島で休憩しましたが桜の花がまだ残っていました。でもソメイヨシノではないようです。花の色がずっと白いです。
ここの桜は他の桜より少し開花が遅かったのかまだ花が散らないでたくさん残っています。まだあと数日は十分鑑賞に堪えられそうです。
今日の走行距離は75kmでした。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。


コメント
コメントを投稿