相模川CR TPUチューブはバルブが弱い?

 今日は久しぶりに相模川CRまで行ってみることにしました。いつものように鎌倉、江の島を経由して134号線を相模川まで向かいましたが、後輪の空気が抜けてきました。だいたい走り出してから1時間くらいです。実はTPUチューブはバルブが弱く、空気が抜けやすいということをネットで見ていたので昨日は空気圧をチェックしていました。

昨日の朝と昼はは普通に空気が入っていました。しかし夕方チェックした時にはパンクでもしたかのように空気が抜けていました。かなり短い間に全部空気が抜けてしまったようです。

とりあえず空気を7気圧程度入れてみましたが、普通に入りました。バルブを閉めるときは注意しながらゆっくりと正確に強く締めました。

そして今日の朝確認すると空気が抜けた様子はありません。昨日空気が抜けたのはバルブの締め方が悪かったせいかな?と思いながら出かけました。

しかし結局走り出して1時間くらいで急に空気が抜けてしまいました。前輪の方は今のところ大丈夫です。仕方なく今まで使用していたゴムチューブをつけてまた走り出しました。

馬入のお花畑はヒャクニチソウが咲いていました。やや見ごろは過ぎたのかもしれませんが、花はたくさん咲いていました。他にはひまわり畑もあったのですが、こちらは花が咲くのが早かったらしく、完全に花がなくなっていました。



他にはコスモス畑がありましたが、こちらは黄花コスモスや普通のコスモスが混合で植えられていて少し雑然とした感じになっていました。


相模川CRでは休日ですが暑いせいかあまり人がいませんでした。しばらく走っていると神川橋のところでまた後輪がパンクしました。そういえば最近パンクすることが多いのは2号機の後輪のような気がします。記録をとっていなかったのではっきりとは分かりませんが2号機の後輪リムをよく調べてみることにします。

茅ヶ崎里山公園も誰も人が来ていません。

それでも今日は太陽が雲に隠れる時間が長く日差しにやられることもなく帰ってくることが出来ました。

今日の走行距離は74kmでした。


ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

コメント