なんともう10年近く経って痛風を再び発症してしまいました。昨日から予兆はあったのですが、まったく痛風とは考えていませんでした。右の足首が歩くだけで痛いです。ただ私の場合はどうしようもないほど痛いことはないので何とか耐えています。
痛風の原因はよくビールとか魚貝類、肉類が言われていますが私はどうも糖分のようです。痛風の予防をとしてはたくさん水分をとった方が良いと言われています。だから昔サイクリングでのどが渇いて家に帰ってきてもスポーツドリンクをたくさん飲んで痛風になったことがありました。その時にスポーツドリンクはジュースと同じようにかなり多く糖分を含んでいることを知りました。それ以来糖分は気を付けていたのですが忘れていました。
しかし今回は飲料ではなく果糖が原因のような気がします。ミカン類、イチゴなどをたくさん食べていました。それからサイクリングでは糖分を含むものはやめて、お茶類にしているのですが家に帰ってくると多少のジュース類、コーヒー類を飲んでいました。
もう病院にも何度も行ったことはありますが、痛風向けの薬は発症しているときに飲むとさらに症状がひどくなることがあるので、痛み止めをくれて様子を見るだけです。そのあと数日して痛みが治まってきたら痛風を抑える薬をくれます。昔はそれを飲んでいたこともありましたが、健康診断で尿酸値が下がってきたときにやめてしまいました。
退職してからは定期健康診断を受けていないので全く気が付きませんでした。もしかしたらまた尿酸値も高めになっているのかもしれません。今は家にあった痛み止めの薬を飲んでおとなしくしています。
これで1週間程度は自転車にも乗れそうにありません。


コメント
コメントを投稿