今日は金目川CRから鈴川に入る予定だったのですが、金目川CRの悪路は走りたくなくなってきたので、金目川に沿って一般道を走り鈴川だけサイクリングロードを走ることにしました。
鈴川CRの入り口近くから大山。写真ではよくわかりませんが頂上付近は雪に覆われています。
ここの庭園の椿は多分いろいろ種類があり開花するタイミングも木によってだいぶ違ってくるようで今が見ごろなものもあれば、まだこれからのものもうすでに終わっているものなどいろいろありました。
ここは駐車場もないし、それほど広くないというかどちらかといえば狭い場所なので、日曜日なのに他には一組の人がいただけでした。ただ椿はたくさんの種類が植えられていていろいろな花を楽しむことが出来そうです。
今日はここで家に向かったのですが、最後に平戸永谷川に寄ってみました。平戸永谷川は柏尾川の上流部です。ここにも河津桜が植えられています。ここもこの近所の人が散歩がてら歩きながら見る程度で遠くからわざわざ見に来る人はいないと思います。それでも川沿いに150本の河津桜が植えられていて、桜祭りを開催することもあったのですが、コロナが流行してからは開催されていないようです。インターネットで見ても今年も開催されないようです。
河津桜をいろいろなところで見てきましたが、満開になるのもあと数日だと思います。このあとはいよいよ本格的に春が訪れてくれるでしょう。
今日の走行距離は102kmでした。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。


コメント
コメントを投稿