今日はいつもよく走るコースを走ってみました。気温は31度で晴れる予報だったので遠出はしないようにしました。これは大岡川の酔芙蓉です。両岸にあるのですがこちらはあまり日が当たらない方で日が当たる方に比べると少し遅れて花が咲きます。
この後はいつものように鎌倉から海に出て江の島で休憩。今日は少し波があったのでサーファーが月曜日の割には多くいました。
相模川CRの馬入のお花畑ではヒャクニチソウとコスモスが植えられていると平塚のサイトで見たような気がしたのですが、ヒャクニチソウはたくさん見ることができましたが、コスモスは点々と咲いているところがありましたが、ちゃんと植えられているとこは無いようでした。
境川CRでは草刈りがかなり頻繁に行われているようでした。サイクリングロードの両脇の雑草もきれいに刈り取られているところが多かったです。これは川沿いの水田の稲ですがよく実っていました。もうすぐ収穫できそうです。
大和終点まで行って戻ったのですが、瀬谷本郷公園の川沿いの工事は終わっていて自転車が通れるようになっていました。しかし工事は短い距離の護岸だけで舗装はほとんど変わったところがなく前と同じでした。
この後藤沢橋まで戻り柏尾川を登って帰宅しました。
今日の走行距離は110kmでした。


コメント
コメントを投稿