今日は茅ヶ崎の氷室椿庭園に行ってきました。いつものように鎌倉から134号線に出て江の島で休憩してから目的地に向かいました。途中の海岸では珍しくサーファーがたくさんいました。海を見るとかなり波がたくさん浜に打ち寄せていました。トンガの火山の衝撃波が地球を一周してまた影響が出ているというニュースがありましたがそれでしょうか?さて椿庭園についてみると開園時間は9時だと思っていたのですが時期によって開園時間が違い、1月は10時からでした。1時間もあるので相模川まで行ってみましたが、イシックス馬入のお花畑にも何もありませんでした。ほかに当てもないので時間を見てまた椿庭園に向かいました。
椿庭園はそれほど広いところではなく、ゆっくり歩いても花の前で立ち止まらなければ15分もあれば回り切ってしまいます。花は今はちょうど間の時期で数がすくなくほとんど咲いていませんでした。2月から3月初旬までが市場にいそうです。
これは数少ない花を写したものです。
この後は鉄砲道から県道30号線に入り藤沢橋まで行って境川CRから帰りました。
ポケットパークのこぶしの木。綿毛のような蕾がたくさんあります。

コメント
コメントを投稿