今日は津久井湖を経由して宮ケ瀬湖に行きました。最近の暖冬から考えて紅葉は全くしていないだろうと思ってはいましたが、山の葉は全くの緑色で紅葉の気配もありませんでした。津久井湖から宮ケ瀬湖に行く道の風景が好きだったのですが、最近は新しい家や事務所のようなものが増えてしまいだいぶ風情がなくなってきました。
こんなところは少なくなってしまいました。
この後は相模川まで進み、あゆみ橋を渡って新しくできた相模川CRを走ってみました。前回走った時はたくさん人が散歩をしていましたが、今日はあまり人は出ていませんでした。広くてとても走りやすかったです。この道は戸沢橋を過ぎてJX金属倉見工場を過ぎたあたりで一般道に出されてしまいました。これが神川橋まで延びればとても使いやすくなると思うのでがまだそれはしばらく先のようです。今日は相模鉄道沿いを22号線方面に戻り、22号線で戸塚方面に進み境川と交差するところで境川に入り帰宅しました。
今日の走行距離は115kmでした。

コメント
コメントを投稿