三渓園

今日は妻と三渓園に行ってきました。特に何か目的があったわけではないのですが三渓園は一回りするとちょうどよい散歩になるので時々利用しています。今日は花菖蒲とアジサイを見ることができましたがさつきの盆栽展が開催されていました。平日なので人は少なかったですが、3組ほど結婚式があったようで三渓園で式を挙げると庭園で写真を撮ることが多く結婚式らしい着物を着て、散歩をしながら写真を撮っているところに何度も当たりました。

これは外の池の水蓮の花。近くにあったのをズームで撮影しました。花は密集するほどにはありませんでしたが、それなりにたくさん咲いていました。


上海横浜友好園も修復が終わったように見えますが、まだ入場はできないです。もうすぐだと思いますが、いつからとは書いてありませんでした。


三渓園の聴秋閣。これだけ見ると山の森林にたたずんでいるようです。


花菖蒲かなりたくさんの花が開花していました。





あじさい。三渓園にはアジサイはそれほどたくさんはありません。でももうピーク一歩手前くらいまで花がたくさんありました。


変わり種のアジサイ。一つだけ花が巨大化したものがありました。


さつきの盆栽展。さつきといえば赤いつつじの小さな花に見えるものしか知りませんでしたが、いろいろな種類のさつきが展示されていました。




最後にアオスジアゲハが近くの花にいて逃げていかなかったので、写真に撮ってみました。


ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。

コメント