今日は大磯まで行って、渋田川を遡り丸山城址公園まで行ってきました。最初は金目川CRを走ったのですが、ここの桜はほぼソメイヨシノなんですが満開にはまだまだで1部咲きにもなっていない程度の咲き方でした。渋田川沿いにも桜の名所があるのですがそこの桜もほとんど花が見られず、満開までには1週間はかかりそうです。
これは渋田川沿いにある太田道灌の墓です。太田道灌のお墓は神奈川県内に3か所あるそうです。1つは同じ伊勢原市内、もう1つは鶴ケ丘八幡宮内にあるそうです。

今日は大磯まで行って、渋田川を遡り丸山城址公園まで行ってきました。最初は金目川CRを走ったのですが、ここの桜はほぼソメイヨシノなんですが満開にはまだまだで1部咲きにもなっていない程度の咲き方でした。渋田川沿いにも桜の名所があるのですがそこの桜もほとんど花が見られず、満開までには1週間はかかりそうです。
これは渋田川沿いにある太田道灌の墓です。太田道灌のお墓は神奈川県内に3か所あるそうです。1つは同じ伊勢原市内、もう1つは鶴ケ丘八幡宮内にあるそうです。
コメント
コメントを投稿