相模川CR

 今日は曇り予想なので久しぶりに相模川まで行ってみました。鎌倉から134号線に出てそのまま相模川まで行きました。

相模川CRに入ってもそんなに人がいなかったです。河川敷のグラウンドも使用されていませんでした。暑いから練習も休憩しているのでしょうか?

馬入のお花畑も今は百日草とひまわりの残骸があるだけで花はありませんでした。

サイクリングロードの両脇は雑草が繁茂していますが、除草してもすぐに雑草が伸びてしまうのでしょう。除草が追い付かない感じになっています。


寒川から茅ヶ崎里山公園に行きました。今日はそれほど暑くはないのですが、遊びに来ている人はいませんでした。みんな今までの暑さを警戒してなかなか外に出てこないのでしょう。里山公園付近の花畑も今は何もなかったです。


里山公園の周りもすっかり住宅地化されてあまりのどかな雰囲気を味わうことができなくなってきました。ここは少し田んぼが残っています。たぶん昔は谷戸のような場所だったように見えます。

ここからは慶応大学の前を通過して湘南台を通り過ぎて境川CRに入りました。今日は涼しいので大和終点まで行って帰宅しました。

今日の走行距離は92kmでした。


ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

コメント