今日はサイクリングに出かけようと思っていたのですが、天気予報を見てやめることにしました。このくらいの気温になると境川CRでも朝8時くらいになると30度を超えてきます。そのうえ境川CRでは日差しを遮るものがないのでとても暑く感じます。
自分では朝6時くらいに家を出て、3~4時間で帰ってくれば大丈夫のような気がしますが、熱中症で倒れる高齢者はみんな大丈夫だと思っているらしいので、自重することにしました。
自分は夏の晴れの日に出かけるのは最高気温が気温31度までとしています。自転車で走っていると無風状態でも常に風速6~7mくらいの風を受けているので何もしないでいるよりは涼しいです。
でもその分だけ発汗で水分はどんどん抜けていくので注意が必要です。
でも6月半ばでこの暑さはどうしたのでしょう?このまま9月末までサイクリングに出かけられなくなるような気候になってしまうのでしょうか?
私の子供時代は東京に住んでいましたが、大体60年前で真夏でも31度が何回かあるくらいでほとんど高くて30度くらいの気温でした。
何しろプールや海に行くと唇が紫色になるほど寒くなって、ずっと水の中に入っていることはできませんでした。
そう思うと最近の気候変動の速さには驚くばかりです。


コメント
コメントを投稿