引地川 境川CR

 今日は引地川親水公園の河津桜を見に行ってきました。いつものように逗子、鎌倉、江ノ島を経由して藤沢に行ったのですが、江ノ島でトイレ休憩をとって出発すると8時半くらいだったのですが、橋付近の店はまだ開店の準備もしていませんでした。さすがに寒さのためにお客さんが来るのが遅いのでしょうか?

長久保公園に寄りましたがここには梅も河津桜はないので気に咲く花を見ることができません。中央の花壇はきれいに整備されていました。


引地川親水公園に着くまでの冬枯れた田園風景。どこでも今は同じ風景になっています。


引地川親水公園では少し花が咲いていた木がありましたが、まだほとんど開花していませんでした。枝の先の方で少しだけ花を見つけることができます。



花の写真を撮った木も全体はこんな感じです。満開はまだまだ先になりそうです。


また境川CR大和終点まで来ました。こちらの河津桜のほうが少し開花が進んでいます。



全体を見てもこんな感じです。開花した花がかなり多くみられます。ただこれは一番開花が進んでいる木で、下流側の半分の木は全く花を見ることができません。結局河津桜は3月になってからでないと満開の花を見ることができそうもないです。

今日の走行距離は96kmでした。


ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

コメント