鈴川CR

 今日は久しぶりに鈴川CRを走ってみました。逗子から鎌倉、江ノ島を経由して134号線で大磯まで行きました。

今日は国府新宿の交差点で右折しました。特に理由はありませんが、あまり走っていない道を選択しました。そのまま道なりに進んで吾妻橋を渡り、鈴川と交差するところで鈴川CRに入りました。

鈴川の田園地帯です。なぜか画面が暗くなってしまいました。まだ冬から脱していないようで作物は見当たりません。


鈴川から大山を見ています。小さく見える建物は伊勢原市の市街地です。


今日は鈴川沿いを国道1号線まで進んで、相模川CRに入り茅ヶ崎里山公園経由で帰ってきました。

馬入のお花畑の菜の花はやはり数が少なく花も小さくて菜の花畑というイメージにはなっていませんでした。ことはもううまくいかなそうです。

里山公園の花壇ではパンジーが植えられていました。もう少し成長して花をたくさん咲かせてくれるでしょう。

今日は風も穏やかで寒くはなく走りやすい天気でした。

今日の走行距離は108kmでした。


ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

コメント