境川CR

 今日は久しぶりに逗子、鎌倉、江ノ島、藤沢、境川CRのコースを走りました。朝7時ころ家を出ましたがかなり寒かったです。でも朝を基準にして服を選ぶとあとで暑い思いをすることになるので多少のことは我慢しました。

予想通り日差しが強くなってくると全く寒さを感じることはなくなりました。今日は弱い北風の予報だったのですが、午後からは強い南寄りの風になりました。結局境川CRを大和終点まで行ったのですが、境川CRでは行きも帰りも向かい風の中を走ることになってしまいました。

個人宅のロウバイです。去年まではもっと枝ぶりがよかったのですが、個人宅のそれほど広くない庭にあるものなので枝を剪定されて小さくなっていました。でも花の付き具合は相変わらずいいです。


境川と相沢川の合流地点あたりにあります。


境川CRの大和終点付近にある河津桜ですがもう数輪開花していました。開花したのはまだ2本だけですがこんなに早く花が咲いているのを見るのは初めてです。やはり気象の状況が普段と違ってきている影響でしょうか?



瀬谷本郷公園では広場の境川よりの方にロウバイが植えられていました。まだ小さいですがこれからりっぱな木に成長して見ごたえのある花を咲かせてくれることを願います。


帰りは藤沢まで戻り柏尾川沿いを走ったのですが、金井公園の梅も開花していました。ここの梅も花が咲くのが早いです。でも若宮公園とは逆で白い花のほうが先に咲き始めます。赤い花はまだ1本の木が少し花をつけているだけでした。



まだ1月で気が早いかもしれませんが少しずつ春が近づいているのを感じることができます。

今日の走行距離は93kmでした。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

コメント