今日はまず鎌倉宮の河津桜を見に行きました。その途中で鎌倉近くの踏切の横にロウバイが4本くらいあります。まだ満開ではありませんが花がかなり多くなってきました。ここに植えられているのは種類が違うらしく満開のタイミングが違っています。今日は2本が7部咲くらいで、残りの2本はまだ先始めでした。
この後は二宮を目指しました。せっかく二宮まで行くのでスタンプラリーにも参加しようと思い、最初は川勾神社に行きました。国道1号線ですぐ近くをよくとおるのですが、ほとんど寄ったことはありません。
今年からスタンプラリーの方法が変わったようで少し戸惑ってしまい、時間をロスしてしまいました。
次はふたみ記念館です。二宮のスタンプラリーは二宮内にスタンプポイントがあるのでスタンプポイントはとても近いです。今度は迷わずすぐにスタンプをゲットしました。
吾妻山には梅沢口から登りました。今日は日曜日なので大勢の人が来ていました。
菜の花は想像していたよりも花がたくさん咲いていました。しかし例年に比べると少し花が少ないようです
あとは残りの3か所を回り最後は二宮観光協会です。さて7か所回った景品はガチャポンが2回でした。私はガムとグミ1つずつでした。う~ん、景品がちょっとダサすぎですが無料なのでしかたがありません。私はまた二宮のシールを2枚いただければそれでよかったのですが、それもなくなっていました。二宮単独企画なので贅沢を言っちゃいけませんね。
この後自宅に帰ったのですが、吾妻山に上ったので足を結構使ってしまいました。それから天気予報である程度は覚悟していたのですが、かなりの強い北風で横浜まで戻ってくる間に完全にエネルギーを使い切ったしましました。
最後はママチャリのような速度で家に到着しました。年を取るにつれて体力がなくなってきているのでしょう。今後は風邪が強い日は出るのを考えなければいけないです。
今日の走行距離は104kmでした。


コメント
コメントを投稿