今日はスタンラリーに行ってきました。朝家を出るときには天気は曇りで気温もそんなに上がらないような予報だったので最高のサイクリング日和だと思って出かけました。ただ朝の気温は28度くらいあって暑い感じがしましたが曇っていれば大丈夫です。
富岡八幡宮、龍華寺、琵琶島神社、瀬戸神社、上総介塔、永福寺跡、史跡法華堂跡、大倉幕府跡、鶴岡八幡宮、来迎寺、御霊神社、満福寺、長後天満宮、薬王院
の順で回ってきました。最初の富岡八幡宮です。
永福寺跡。つい最近来ましたがその時は中に入れませんでした。今日も時間が速いので門が開いていませんでした。
薬王院から境川は200mくらいしか離れていません。ここから境川に向かいそのまま下分け橋を渡って帰宅しました。
今日はどの場所でもポイントをもらうことができたのですが、私のスマホは古いせいか動作が緩慢です。しかもメモリーも足りないのかスタンプラリーのアプリとカメラを同時に起動するとまともに動かなくなります。各場所でポイントをゲットしてその場所の写真を撮るだけですぐに10~15分くらい過ぎてしまいます。ほかのアプリは遅いながらも動いているのでこのスタンプラリーのアプリはメモリーの消費量が大きいのかもしれません。次回行くときはデジカメで写真を写そうと思います。
今日の走行距離は68kmでした。


コメント
コメントを投稿