今日は鎌倉を通過したら、134号線で30号線まで行きそこを藤沢の方へ進んで、引地川に出たところで上流の方へとぼっていきました。ここからだと引地川親水公園はすぐです。公園は桜が終わってしまったので特にみるものもないと思ったのですが、立派な藤棚がありました。これは下流の方の最初に見られる藤棚です。きれいではありますが小さめです。
この後はまた例によって境川に移動して大和の終点まで行き、折り返して江の島まで戻り鎌倉経由で家に戻りました。海を見ると行きも帰りも平日だというのにサーファーがたくさんいました。テレワークでも平日でも外出しやすくなったのでしょうか?それから今日はちゃんと車道と歩道が分かれて車も普通に通る道で逆走自転車に2回会いました。たまたま2回とも後ろから車が来なかったので内側に行って触れ違いましたが、逆走は本当に危ないのにそういう意識は全くないようです。何とかしてほしいです。
今日の走行距離は102kmでした。

コメント
コメントを投稿