境川CR

 今日は昨日のスプロケットの交換がうまくできたか確認のため走りました。ある程度長い距離を走るつもりだったので、相模川あたりまで行こうと思っていたのですが、フロントをアウターにしてリアを一番小さなギヤに入れると、ディレイラーのプーリーにチェーンがうまく乗らないことがわかりました。

多少ワイヤーのテンションとディレイラーの位置調整でその場はしのぎました。しかし完全には調整しきれていません。どうやらディレイラーの向きが少しねじれているのでうまくプーリーにかみ合わないことがわかりました。

ここでは調整する方法がわからなかったのでできる範囲にとどめておきました。もともとフロントがアウターでリアをトップにすることは私の場合ないので特に問題はありません。

しかしこの時自転車を上下反対にして立てた時にボトルを外したのですが、終わった時に装着するのを忘れていました。

それがわかった時はすでに一時間ほど走った後だったのでボトルはあきらめました。それはよかったのですが水分を蓄えておくことができなくなりました。まぁどこかでペットボトルでも買えば済むのですが忘れたことのショックで気分が落ち込んで、遠くまで行く気がなくなってしまいました。

ということでこうも境川をのんびりと走って帰ることにしました。

境川流域の田んぼではすっかり稲が刈り取られています。

今日は暑い夏が終わり少し涼しくなるかときお対していたのですが、陽射しを浴びるととても暑いです。日光がかなり強い気がしました。

ポケットパークでちょっと休憩してすぐ近くの木下フルーツスタンドで冷え梨を食べました。今年から1個130円になっていましたが、まだ安い気がします。木下フルーツスタンドはもう今日で終わりにするそうです。

大和終点まで行きましたが、今日はかなり疲れました。北風もかなり強かったです。そのうえ途中で買ったポカリスウェットもどんどんぬるくなり、飲んでもすっきりしません。

家に着くと体も回復して、肉離れももうほとんどわからないほどに回復しました。自転車は問題ありませんが、バドミントンをどうするかこれから考えます。

今日の走行距離は79kmでした。


ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

コメント