以前チェーンチェッカーでチェックしたときに.75の方は少し沈み気味になっていたのですが、しばらく様子見にしていました。
それで今日また測ってみたのですが 、あっさりとチェッカーがチェーンに沈み込んでしまいました。ちなみに1.0の方はまだ入らなかったのですが、もうチェーンの替えどきだろうと考えて取り替えることにしました。
実はチェーンリングもスプロケットも自転車を購入してから取り替えていませんでした。チェーンだけは購入してすぐに切れてしまったので新しくなったのですが、このセットでもう4万キロメートル以上走ってしまいました。
非力なのでこんなに何も替えることなく走り続けることができたのでしょうか?
今日はスプロケットとチェーンリングの方はまだ取り替えなくても大丈夫なことを期待してチェーンだけ取り替えてみました。
新しいチェーンにして試してみるとやはりスプロケットで歯飛びまでは行かないのですが、時々チェーンが浮いてからガタンと音がしてチェーンがギヤに入るという動作が起こっていました。
流石にこれでは乗ることができないと考えてスプロケットも取り替えることにして、アマゾンで購入しました。
明日には到着するようなので、ついたら今度はスプロケットの交換をしようと思います。
残るはフロントのチェーンリングですが、これが一番高いので交換しないで すむことを願っています。
考えてみれば交換する前はある程度普通に走っていたので、このまま
何も替えないで走っていたほうが良かったかもしれません。
自分の年齢を考えると もうあと何年も自転車に乗り続けることはできない気がします。それに2号機が走れなくなっても1号機があるので合わせれば自分の自転車人生をカバーできた気がします。
しかしもう購入をしたのでせいぜい頑張って自転車に乗り続けられるようにしたいと思います。


コメント
コメントを投稿