長久保公園から境川

 今日は久しぶりに長久保公園に寄ってみました。とは言ってもいつもとほとんど同じコースで引地川から藤沢に行くところを変えただけですけど。。。

最初はいつもの通り金沢八景から逗子、鎌倉、江の島でここまでは変わりません。ここから少し134号線を茅ヶ崎方面に走って引地川に入りました。

長窪公園の横に来た時ちょうど8時30分だったので門が開いていました。せっかくなので中に入ってみましたが、花壇の花はこの夏の暑さでだいぶ疲れているようでした。

奥の方は小さな種類のひまわりです。大きな一般的なひまわりはすでに枯れて黒くなっていました。


ひまわりメインの花壇もありましたがやはり花が着かれた感じになっています。


境川に入り走っていると、今年は高砂芙蓉を撮っていないことを思い出したのでちょっと水辺の方に入って撮っておきました。

今年も元気に雑草に混ざって花を咲かせていました。よく見ると勢力範囲を広げているようで川に沿ってだいぶ離れたところにも花を見ることができました。


22号線手前の花。ジンジャーとかフクシャとかグーグルレンズでは出てきます。時々見ることがありますが正体はよくわかりません。

今日は曇っていて日差しがなく長いことは知れそうでしたが、雲がだいぶ切れてきたので自重して早めに境川を離れました。

今日の走行距離は60kmでした。


ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

コメント